4月5日(土)アフリカフェスティバル横浜
今年で4回目の出演。アフリカ中から料理、雑貨などが大集合する楽しいイベントです。 アフリカンフェスティバルよこはまのホームページはこちら 【出演】パシチガレムビラズ 【場所】横浜赤レンガ倉庫イベントメインステージ 【演奏】11:30-12:00 【料金】無料
ガリカイ・ティリコティ氏初来日決定!
~音の流星群・ジンバブエのムビラ~ ガリカイ ティリコティ初来日ツアー アフリカ南部・ジンバブエの伝統楽器"ムビラ"を演奏する家系に生まれ、ジンバブエ各地での伝統儀式、アメリカ、タンザニア、ヨーロッパ各地でムビラの演奏 とムビラの普及のために精力的に活動を行ってきた音楽家、ガリカイ・ティリコティが、遂に2013年6月に初来日します!時に繊細で優しく、時に激しくて 雄々しく、その音を聴いていると自然にアフリカの大地にいざなわれます。アフリカの魂の鼓動をぜひ体感してみてください! 【Garikayi Tirikoti(ガリカイ・ティリコティ)】 1961年ジンバブエのチウォタ地方生まれ、52歳。 ジンバブエの伝統楽器であるムビラの演奏家、また製作者でもある。3歳のときに誰も教えていないのにムビラ…
2010年8月25日(水)東京・渋谷 クラブクアトロ 「SukiAfrica」
●「SukiAfrica」 ~スキヤキ・オールスターズ東京初上陸~ 今のジンバブエを代表すると言っても過言ではないニュンガニュンガ(親指ピアノの一種)奏者歌姫「チウォニソ・マライレ」が、去年に引き続き再来日して東京初公演を行ないます。このチャンスを見逃さない手はありませんよ!僕も観に行く予定です。 クラブクアトロの詳細ページはこちら “富山から世界に向けて発信される21世紀のワールドミュージック、スキヤキ・オールスターズによる東京初ライブ” 今年で20周年を迎える富山のフェスティバル、スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドで出会ったアーティストが>国境を越えてユニットを結成。1年がかり の共同作業で楽曲を練り、スキヤキ2010で初演。その公演そのままが東京・渋谷で>再現されます。アフリカ音楽の新世代…
アフリカンフェスタ2010パシチガレ・ムビラズ デビュー!
2010年6月12日土曜日、パシチガレ・ムビラズは横浜の赤レンガ倉庫で行われた外務省主催イベント「アフリカンフェスタ2010」に出演。 当日は雲一つ無い最高の青空に恵まれて、アフリカを彷彿とさせるようなビールの美味しい真夏日となりました。横浜港の海を目の前にしたサブステージの トップバッターで登場。ムビラミュージックを愛する仲間と、初めて聴く人たちを巻き込んで、手拍子、ダンスで一つとなり盛り上がりました。ジンバブエ大使 及び大使館のスタッフも見に来てくれました。途中から南アフリカのTシャツに南アフリカバンダナを巻いた白髪のおじさんがステージ前にて全身を動かす熱い ダンスを披露、僕らもアゲられました。南ア好きな僕としては、おじさんがどうしてそんなに南ア・ラブなのか尋ねたかったなあ。一緒に楽し…
パシチガレ・ムビラズ結成&ライブ動画アップ!
マズィタテグルのトンデライ&スミ、ハヤシエリカとともに結成したグループ名を『パシチガレ・ムビラズ』と決めて、本格的な活動をこの秋よりスタートしました。現在メンバーのスミはジンバブエに赴き、ガリカイ宅にステイしながら毎日修行をしております。 僕らは吉祥寺のアフリカンバー「アフリカ大陸」を拠点に毎月一回ライブを行っておりますが、毎回ものすごく盛り上がっております!店主のファンタさん、お客 さん、みんなで踊りまくっています。熱気ムンムンなライブの様子をYouTubeにアップしたのでご覧ください。本当はみんな踊っている場面もあるのです が、そうすると演奏が全然見えないので、踊っていないところだけをピックアップしています。 11月12月はライブをあと3回行う予定です。お時間のある方は是非会場に足を運ん…